知事選挙

鹿児島県知事選挙2020候補者と開票結果速報まとめ!|情勢予想や日程

任期満了に伴う
鹿児島県知事選挙
告示日2020年6月25日
投票日2020年7月12日に行われます。

立候補者や開票結果、情勢予想、期日前投票
日程などをまとめていきます。

最新の情報が入り次第随時更新
していきます。

今回行われる選挙は定数1名に対して7名の方が立候補しています。

現職のみたぞの氏も出馬しています。

元職1名、新人候補者は、5名の方が立候補しています。








 

鹿児島県知事選挙2020日程・期日前投票

   選挙日程
告示日 2020年6月25日
投票日 2020年7月12日
投票率
前回投票率 56.77%
定員数:候補者数 1名/7名
選挙事由 任期満了
   期日前投票
投票場所
投票期間
投票時間

立候補者・開票結果

鹿児島県知事選挙の候補者は以下です。

変更の場合は更新していきます。

当落 候補者名 得票数
  みたぞのさとし
(男/62歳/現職/無所属)        
195941票
しおた康一
(男/54歳/新人/無所属)
222676票
  有川ひろゆき
(男/61歳/新人/無所属)
16832票
  いとう祐一郎
(男/72歳/元職/無所属)
132732票
  横山ふみこ
(女/73歳/新人/無所属)
27404票
  青木りゅうこ
(女/57歳/新人/無所属)
56297票
  武田のぶひろ
(男/66歳/新人/無所属)
5733票

前回まで3回連続の一騎打ちの選挙から一転して、今回は過去最多の7名の方が立候補しています。

現職のみたぞの氏は、今回は再選を目指す選挙となります。

前回2016年の選挙で敗れた、元職のいとう氏も今回出馬されています。

新人候補者は、しおた氏、有川氏、横山氏、青木氏、武田氏の5名です。








鹿児島県知事選挙2020立候補者

みたぞのさとし経歴

名前 みたぞのさとし
性別
生年月日 1958年2月13日
年齢 62歳
出身地 指宿市
職業 知事
党派 無所属
出身校 早稲田大学教育学部

みたぞの氏は現在62歳、1958年2月13日生まれの鹿児島県指宿市出身の現鹿児島県知事の方です。

学歴は、指宿高等学校、早稲田大学教育学部を卒業しています。

1980年にテレビ朝日に入社、政治部に配属し、その後、解説委員などを務める。

2016年の鹿児島県知事選挙に、無所属で初出馬し、当時現職の伊藤氏との一騎打ちの選挙となり、426471票を獲得し初当選をしています。

今回行われる選挙では、再選を目指す選挙となります。

いとう祐一郎経歴

名前 いとうゆういちろう
性別
生年月日 1947年11月17日
年齢 72歳
出身地 出水市
職業 元職
党派 無所属
出身校 東京大学法学部

伊藤氏は現在72歳、1947年11月17日生まれの鹿児島県出水市出身で元鹿児島県知事の方です。

学歴は、ラサール高校、東京大学法学部を卒業しています。

地方分権推進委員会事務局次長、小沢一郎の大臣秘書官などを務め、2004年の鹿児島県知事選挙に初出馬、初当選、以後、3選を果たすが、2016年4回目の当選を目指すも現知事のみたぞの氏に敗れる。

今回の選挙は、4選目を目指す選挙となっています。

 

 

 

横山ふみこ経歴

名前 よこやまふみこ
性別
生年月日 1947年
年齢 73歳
出身地 宮崎県
職業 医師
党派 無所属
出身校 九州大学医学部

横山氏は現在73歳、1947年生まれの宮崎県出身で医師の方です。

学歴は、加治木高校、九州大学医学部を卒業しています。

卒業後、国立霧島病院、鹿児島大学病院などに務め、1955年霧島市に清水内科を開業し、現在も医院長として務めています。

選挙活動はなく、今回の鹿児島県知事選挙に初出馬をしています。

 








青木りゅうこ経歴

名前 あおきりゅうこ
性別
生年月日 1962年11月8日
年齢 57歳
出身地 福岡県
職業 元アナウンサー
党派 無所属
出身校 成城大学

青木氏は現在57歳、1962年11月8日生まれの元KTSアナウンサーの方です。

学歴は、成城大学を卒業しています。

民放KTSでは、アナウンサーや記者、デレクターなどを務め、2020年に退職、現在は国際医療福祉大学大学院に在籍している。

今回の鹿児島県知事選挙は初出馬です。

 

しおた康一経歴

名前 しおたこういち
性別
生年月日 1966年10月
年齢 54歳
出身地 鹿児島市
職業 元九州経済産業局長
党派 無所属
出身校 東京大学法学部

しおた氏は現在54歳、1966年10月生まれの鹿児島市出身で元九州経済産業局長の方です。

学歴は、ラサール高校、東京大学法学部を卒業しています。

卒業後は、現在の経産省に入省し、イタリア日本国大使館一等書記官や内閣官房地域活性化統合事務局参事官、大臣官房審議官(産業保安担当)などを経て18年6月に九州経済産業局長に就任していた。

これまでは選挙活動はなく、今回の鹿児島県知事選挙が、初出馬となります。

 

有川ひろゆき経歴

名前 ありかわひろゆき
性別
生年月日 1959年
年齢 61歳
出身地 鹿児島市
職業 元鹿児島大特任助教
党派 無所属
出身校 玉龍高校

有川氏は現在61歳、1959年生まれの元鹿児島大特任助教の方です。

学歴は、鹿児島玉龍高校を卒業しています。

卒業後、国鉄を経て文部事務寛官、鹿児島大水産学部事務長などを務める。

今回は鹿児島県知事選挙に初出馬をしています。

武田のぶひろ経歴

名前 たけだのぶひろ
性別
生年月日 1954年
年齢 66歳
出身地 神奈川県茅ヶ崎市
職業 元教員
党派 無所属
出身校 国際基督教大学

武田氏は現在66歳、1954年生まれの神奈川県茅ケ崎市出身で元高校教師の方です。

学歴は、国際基督教大学を卒業しています。

卒業後は、埼玉県の高校教師を務める、2004年に鹿児島県指宿市に移り住んでいます。

07年1月の宮崎県知事選、4月の鹿児島県議選、07、11、15、19年の埼玉県知事選、10年の埼玉県春日部市議選に立候補されましたが、いずれも落選となる。

今回は鹿児島県知事選挙に出馬をしています。








鹿児島県知事選挙2020情勢予想

今回行われる鹿児島県知事選挙は、前回まで3回連続一騎打ちの選挙から一転して再選を目指す現職から元職と新人6名が立候補してをり、過去最多の7名で争われる選挙となっています。

7名の候補者の第一声は以下です。

武田 信弘候補(66)
 今回の新型コロナでは、重要なことが伝わっていない。ひょっとしたら、何十年も感染拡大が続く場合も予想されるが、ほとんど話題に上がってこない。これが大規模な世論操作の典型で、そうした例はいくつもある。
 今後、関東地方で首都直下地震や富士山の噴火が起きれば、居住環境が悪化することが考えられる。すると、気候の温暖な地域である南九州に移住しようという動きが出てくるはずだ。そうなる前に、居住環境を整備しておく必要がある。
 そのために役立つのが地熱で、ぜひ関心を持っていただきたい。特に、鹿児島県庁が地熱についてきちんと検証し、音頭を取って開発を促せるかが非常に重要になってくる。地熱開発をやっていけば、原発をやめることができる。
 九州で地熱を生かして、日本のエネルギーと食糧自給率を高めていく必要がある。鹿児島はそれができる最も適した地域だという点を分かってほしい。地熱開発には数年かかる。今ならまだ間に合う可能性がある。ぜひこの機会を捉え、地熱開発に一気にかじを切っていただきたい。

(鹿児島県庁前で)

横山富美子候補(73)
 立候補した理由の一つは原発を止めるため。稼働するだけで多くの放射性物質を生み出す。使用済み核燃料は青森県六ケ所村で再処理されるものの、プルトニウムを取り出した後の高レベル放射性廃棄物はどうするのか。核兵器の原料になるプルトニウム保有で抑止力を強めたい考えもあるだろうが、放射性廃棄物は長い間放射線を出し続ける。先の世代にも思いを寄せてほしい。
 もう一つは、西之表市馬毛島への米軍訓練移転など県が軍事基地化されつつあるからだ。平和とは世界の人々が無事であること。互いに無事なら軍事力は要らない。自衛隊は憲法9条違反。武器を捨て自然災害に対応する組織になってほしい。理想論でなくやればできる。北朝鮮など近隣諸国へのメッセージにもなる。
 新型コロナウイルス対策は、今は早期発見・隔離しかない。熱発患者の多くが他の疾患であり、PCR検査を拡充して振り分ける。抗体検査の実施も効率的だろう。大病院の近くに頑丈な隔離施設を造れば災害時の避難所にも転用でき、地域活性化や雇用拡大にもつながる。

(薩摩川内市の川内原発ゲート前で)

青木 隆子候補(57)
 今回の県知事選、たくさんの顔が並んでいる。「青木さん、なんで立候補したの?」と問われることがあるが、調べてみると鹿児島県はあまりにも女性の政治家が少なすぎる。
 記者時代、離島を中心に出産の環境が厳しい場所に通い続けた。中には与論島や喜界島など出産する場所がない島もある。女性の声が県政に届いていない。県民に、全国の人に、この窮状を伝えないといけないと思い取材を続けた。
 立候補しないかと声を掛けられた時期、ちょうど新型コロナ感染拡大の影響に伴う周産期医療や学習環境を心配していた。鹿児島は感染者が少なかったが、第2波、第3波、もしくは次の感染症が流行したらどうするのか。
 インターネット環境を整備し、オンライン受診や授業の仕組みを確立させることで、妊婦や子どもたちを取り残さない鹿児島がつくれる、と決意した。
 私の使命は声なき声を届けること。生活者の目線で、女性の感性で鹿児島県に新しい風を吹かせていくこと。大切なのは命と暮らし。誰一人取り残さない鹿児島を実現する。

(JR鹿児島中央駅前広場で)

三反園 訓候補(62)
 新型コロナウイルスの対応で県民にさまざまな協力をもらい、医療関係者に尽力いただいた。心から感謝したい。集団感染を起こさぬよう徹底的に対策を取った。第2波、3波に備え引き続き万全の対応を取っていく。4万人が対象のディスカバー鹿児島キャンペーンだけじゃない。商品券やキャンペーンをどんどん切れ目なく打って、観光鹿児島の復活、コロナからの復興をなし遂げる。
 4年間、県民と共に歩む政治をやりたい、県民生活を少しでもよくしたいと走り続けた。子育てと高齢者の支援に全力で取り組んできた。農業では悲願だった産出額5000億円を突破し全国2位となった。輸出額も毎年最高を記録している。観光も宿泊者数、インバウンドが過去最高、観光消費額が3000億円を突破した。
 今、コロナで厳しい状況。だからこそ民間の発想が大事だ。トップセールスに汗を流し、観光、農業を復活させる。歴史、自然、食、温泉などのポテンシャルを生かす。生まれてよかった、住んでよかったと思える鹿児島をつくるため、引き続きけ死んかぎい努力していく。

(鹿児島市のみなと大通り公園で)

伊藤祐一郎候補(72)
 4年前、私の至らなさから敗れた。皆さんの厚情に感謝しつつ、心からおわびしたい。
 県政を立て直すつもりで立候補の意思を固めたが、状況は変わった。新型コロナにより今まで築き上げてきた社会の仕組みが壊れた。人の移動が制限され、交通機関、観光産業は機能しなくなった。会食もできず、鹿児島が誇るべき第1次産業はずたずたになった。
 立候補に当たり、県内を隅々まで回った。鹿児島の風土、生活様式は多様だと改めて感じた。ここで暮らす人たちをどうやって守るのか。過去に事例がなく、新しいやり方を考えなくてはならない。
 今は平時ではなく、危機管理の時。経験と実行力が必要で、他の候補者より優れている点だと思っている。再生に向け、金に糸目を付けず資金手当てする。1000億円単位のお金をかけ、ようやく鹿児島の経済が上向き、底固めができる。
 第1次産業、観光業を基盤とし、アジアの国々と戦える県土を目指し、生活関連産業の振興を図る。県政の方向性は決まっている。力を合わせ21世紀の鹿児島をつくりたい。

(鹿児島市の中央公園で)

塩田 康一候補(54)
 やっとスタート地点に立てた。ここに至るまで「一本化しないと勝てない」「若いからもう1期待て」といろんなことを言われた。
 私は4年後に向けポストが欲しいなどとは全く考えていない。4年前の知事選で、前の人では駄目だからと、県民は現職を選んだ。ただ、現県政も期待通りではないとの声が大きく、刷新しないといけない。だから職を投げ打ち、退路を断って帰ってきた。県民は誰に県政を託したいのか。前の人でも、今の人でもないと思うから、ここに今、私は立っている。
 コロナ対策は経験がないとできないというが、私にも30年の行政実績がある。中身は中小企業対策であり経済復興だ。それができるのは、経済産業省で働いてきた私だけだ。
 一本化が必要なのか、現職が強いのか、やってみなければ分からない。コロナの終息まで数年かかる。たった1期だけやらせてほしいという人に任せるわけにはいかない。10年先まで見据えた県政運営ができる若い候補に託してほしい。17日間の戦いで、皆さんとともに新しい鹿児島を勝ち取りたい。

(鹿児島市下荒田1丁目の甲突川右岸緑地で)

有川 博幸候補(61)
 新型コロナを受け、今日の出陣式は文書の案内は出さなかった。こんなにたくさん来てもらえるとは思わなかった。「俺は晴れ男」と話していたらその通りになった。最高の天からのプレゼントだ。
 高齢者支援、身障者支援、子育て支援を中心に社会保障を充実させて、県民が安心安全を担保できる環境を整える。明日が楽しいと思える県政を推進していきたい。
 喜怒哀楽を皆さんとともに寄り添って感じてきた。人の喜びに一生懸命共感できる人間こそ、つながっていける。人は人を支え、人は人を理解するということが一番大切だと思う。県民159万人の声をしっかり聞いて反映させ、「鹿児島はよかど」「鹿児島に住まんか」と胸を張って言える環境をしっかりとつくる。
 今日も苦しんでいる人がいる。困っているなら、困っていると言ってほしい。それをみんなで聞いて、助けていこう。命は尊い。命を大切にする県政をしっかりと整えたい。
 新しい鹿児島、日本一の鹿児島をつくろう。それは目の前に来ている。信頼してほしい。

引用http://南日本新聞

今回は過去最多の7名が立候補されていますが、現状か刷新かが注目されそうですね。

鹿児島県の県民の投票はどういった選挙結果となるのでしょうか。

まとめ

今回は鹿児島県知事選挙をまとめてみました。

投票日は、2020年7月12日です。

支持する候補者の名前の書き忘れ、書き間違いないように投票をされてください。

変更の場合は更新していきます。