第25回参議院選挙【新潟選挙区】が
告示日2019年7月4日
投票日2019年7月21日に行われます。
立候補者や開票結果・情勢予想・期日前投票
日程などをまとめていきます。
最新の情報が入り次第随時更新
していきます。
今回の選挙は定数1名に対して3名の方が立候補しています。
現職の塚田氏(自民党)は今回も出馬されています。
新人の打越氏(無所属)は弁護士の方です。
小嶋氏はNHKから国民を守る党の方です。
目次
参議院議員選挙【新潟選挙区】2019日程
ー | 選挙日程 |
---|---|
告示日 | 2019年7月4日 |
投票日 | 2019年7月21日 |
投票率 | ー% |
前回投票率 | 59.77% |
定員数:候補者数 | 1名/3名 |
選挙事由 | ー |
ー | 期日前投票 |
---|---|
投票場所 | ー |
投票期間 | ー |
投票時間 | ー |
参議院議員選挙【新潟選挙区】の候補者は以下です。
変更の場合は更新していきます。
立候補者・開票結果
当落 | 候補者名 | 得票数 |
---|---|---|
塚田一郎 (男/55歳/現職/自民党) |
479050票 | |
当 | 打越さくら (女/51歳/新人/無所属) |
521717票 |
小島ただふみ (男/(男/43歳/新人/NHK国) |
32628票 |
定数1名に対して3名の方が立候補しています。
現職の塚田氏は当選2回今回は3期を目指す選挙となります。
新人の打越氏は弁護士の方で女性、子供の人権に関わる事件をおもに担当されています。
小嶋氏はNHKから国民を守る党の方で会社員の方です。
塚田一郎氏の経歴
名前 | つかだいちろう |
---|---|
性別 | 男 |
生年月日 | 1963年12月27日 |
年齢 | 55歳 |
出身地 | 新潟市中央区 |
職業 | 参議院議員 |
党派 | 自民党 |
出身校 | 中央大学 |
塚田氏は現在55歳、1963年12月27日生まれの新潟市中央区出身で参議院議員の方です。
学歴は、新潟市立寄居中学、国学院高校を経て中央大学法学部を卒業し、ボストン大学大学院国際関係学科修士課程を修了しています。
卒業後、太陽神戸三井銀行に入行し、2000年まで勤務されています、その後衆院議員の麻生氏の秘書を務めています。
2002年、参議院議員選挙(新潟選挙区)に自民党公認で出馬されますが、黒岩氏に20万票差をつけられ落選しています。
2004年にも参議院議員選挙に出馬されますが、得票数3位で落選をします。
2007年、参議院議員選挙に出馬し当選、2013年にも再選をはたし参議院議員を2期務めています。
https://twitter.com/tsukada_ichiro/status/1150318888002834433
【つかだ一郎 政策MOVIE】
新潟に生まれ新潟で育った私だからこそ、感じる課題、見える希望がある。
「ふるさと新潟のために―」
揺るぎない決意を持って、新潟の明日を切り拓きます。#自民党2019 #つかだ一郎 #塚田一郎 #参院選 #新潟 #ふるさと新潟のために #reboot pic.twitter.com/AMU8kuJVxa— 参議院議員 塚田一郎(つかだいちろう) (@tsukada_ichiro) July 11, 2019
打越さくら氏の経歴
名前 | うちこしさくら |
---|---|
性別 | 女 |
生年月日 | 1968年 |
年齢 | 51歳 |
出身地 | 北海道旭川市 |
職業 | 弁護士 |
党派 | 無所属 |
出身校 | 東京大学 |
打越氏は現在51歳、1968年生まれの北海道旭川市出身、埼玉県で育ちの弁護士の方です。
学歴は、お茶の水女子大学付属高等学校を経て東京大学教育学部を卒業しています。
2000年に弁護士登録をし、女性や子供などの人権などに関わる事件を担当しています。
日本弁護士連合会嘱託、日本支援センター嘱託、児童相談所嘱託弁護士、日本弁護士連合会の両性の平等委員会などで活動されています。
https://twitter.com/TomoniSaku2019/status/1150014293926006784
安倍首相は年金について「実額は減らない」と言っています。しかし、それは間違い。安倍政権が成立させた「年金カット法」により、2021年4月から、これまでなら据え置きになっていた場合でも支給額がカットされてしまいます。物価の上昇で出費は増えるのに、年金は削られる。これが事実です。#年金問題 pic.twitter.com/BDnGlR7CG0
— 立憲民主党(りっけん) (@CDP2017) July 9, 2019
打越さくら氏の政策
誰ひとり、取り残さない。
ー格差と差別のない社会へー
- 子育て施策の充実など、次世代への投資を大胆に
- 中小企業を支援し最低賃金の引き上げ
- 非正規労働者に対する差別的待遇の解消
- 性暴力の禁止と被害者支援に向けた法整備
- 待機児童を解消し、病児保育、休日保育の充実
- 子ども貧困対策推進法の運用に数値目標を設定
地域経済を躍進させる。
ー持続可能で活力ある新潟へー
- TPP11や日米FTAなど、過度な規制緩和、市場化の動きに反対
- 農業者戸別所得補償制度の復活による農家経営の安定
- 再生可能エネルギー事業の複合的展開による雇用創出
- 生活に欠かせない公共財の修繕等を通じた地元建設業の活性化
- 消費税の引き上げは凍結
本気の”原発ゼロ”に向き合う。
ー再生可能エネルギーによる新しい社会像へー
- 国における議論を通じて、原発がなくとも日本経済が立ち行く未来の提示
- 再生可能エネルギーや省エネ技術の開発促進
- 原発ゼロに向け、立地地域対策や使用済み核燃料の処分問題を含む具体的な行程作り
- 柏崎刈羽原発の再稼働は求められる現状にありません
- 耐用年数を過ぎた古い原子炉を廃炉に導き、先進的な技術の蓄積で県経済を活性化
暮らしの安心・安全を確保する。
ーセーフティ・ネット社会へー
- 独居の高齢者やひとり親世帯などに対する支援の拡充
- 医療、看護師らの地域偏在や診療科の偏在解消
- 国民健康保険料や医療費自己負担を抑制
- 公平、公正で国民に信頼される年金制度の確立
- 公共事業の選定過程を透明化し、社会資本の円滑な維持管理、更新
わが国の外交防衛の未来像をしめす。
ー新時代の平和政策へー
- 立憲主義に反する安保法の廃止を目指し、同法を前提とした、現政権による憲法改正に反対
- わが国周辺の安全保障環境を直視、専守防衛に徹した自衛力の整備
- 沖縄の民意を尊重し、辺野古移設の強行に反対
- 東アジアの非核化と拉致問題解決に向けた対話の再開
- 非核三原則を堅持し、核兵器禁止条約の批准
引用:HP
小島ただふみ氏の経歴
名前 | こじまただふみ |
---|---|
性別 | 男 |
生年月日 | 1976年4月2日 |
年齢 | 43歳 |
出身地 | 群馬県伊勢崎市 |
職業 | 会社員 |
党派 | NHKから国民を守る党 |
出身校 | 群馬県伊勢崎商工中退 |
小嶋氏は現在43歳、1976年4月2日生まれの群馬県伊勢崎市出身でNHKから国民を守る党員で会社員の方です。
学歴は、群馬県伊勢崎商工中退をされています、運送会社でトラック運転手をされています。
2019年の統一地方選挙では高崎市議会議員選挙に出馬されましたが、落選をしています。
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/aB5a4XjC3S
— 小島ただふみ(小島糾史) 【NHKから国民を守る党】 (@tadafumikojima) July 13, 2019
新潟県の皆さん‼️
自民党が行ってきた今までの政治がいいですか?
選挙の時だけまとまったフリをする野党がいいですか?
NHKから国民を守る党は
唯一国民の声を聞き、それを実行しようとしている政党です与野党一騎打ちと報道されていますが実は3択です
もう一度言います
新潟県は3択ですよ‼️ pic.twitter.com/QcTdmBPA8o— 小島ただふみ(小島糾史) 【NHKから国民を守る党】 (@tadafumikojima) July 8, 2019
同党は政党要件を満たす得票率2%を目標として掲げている。小島氏は「私自身の得票の目標もその辺になってくると思っている」とした上で、「選挙区で各候補者はすべて落選すると思うが、党の名前を知ってもらいたい。NHKのことでなにかあれば、この人たちに連絡すればいいんだと」と話した。
3年ほど前、自宅でNHK受信料の集金を断った後、同党の立花孝志代表のサイトを見つけ、「非常に納得できる。この人が言っていることが正論ではないか」と思ったという。これまでに、泣きながら電話を掛けてくる高齢女性や、自分で学費と生活費を稼いでいる一人暮らしの大学生から受信料を巡る相談を受けたという。
NHK受信料以外に訴えたい政策として、少子化対策を挙げ「とにかく将来に対する安心感がない。だから子供がつくれない。いまの経済をなんとかしたい」とした。参院選の争点になっている憲法改正については「改正するしないは最終的には国民が判断することになる。私のコメントは差し控えたい」とするにとどまった。
このほか、消費税率アップについては「消費税自体なくすべき。100円のものに110円払わなければならない。消費が落ち込む」、停止中の柏崎刈羽原子力発電所については「動いていない状態で各地の電力が足りているなら、そもそもいらなんじゃないかというのが私の考え方」
引用:産経ニュース
参議院議員選挙【新潟選挙区】2019情勢予想
今回の選挙は定数1名に対して3名の方が立候補しています、現職の塚田氏は当選2回の実績があり知名度もあります。
忖度発言で大きく取り上げられましたが、今回の選挙でどういった評価をされるのかが注目されています。
新人の打越氏は選挙活動で県民に対し訴え支持票を獲得されています、小嶋氏は出遅れています。
自民党挙げての応援活動が盛んになる中、塚田氏が巻き返しをされるのか、残りの選挙活動、選挙演説に注目されます。
一部では新人の打越氏が有利と出ていますがどういった選挙となるのでしょうか。
数々の発言や老後資産の問題がある中、新潟県民の投票の行方に注目が集まります。
まとめ
今回は参議院議員選挙(新潟選挙区)をまとめてみました。
現職の自民党候補者と無所属の新人候補者が激しく戦う選挙となっています。
どちらが当選されるのかわかりませんが、当選された方は県の代表として務めてほしいものです。
投票日は2019年7月21日です。
無効投票が多いと聞かれます、支持する候補者の名前の書き間違い、書き忘れのないように投票をされてください。